そもそも業績アップとは?

いよいよ、今回から本格的に「業績アップ」についてお伝えしてきます。



・・で、いきなりですが、「業績アップ」って何でしょうね?

 

何をもって、「業績アップ」というのが妥当だと思いますか?



もちろん、ニュースなどで大企業の業績について報道されることはありますが、

我々中小零細企業にはあまり関係の無い話なので。



私たち、小さな会社が認識すべき「業績」とは何でしょうか。



「売上」でしょうか?

 

確かに、売上が増えると

「事業規模が拡大し、業績上がった!」

というイメージは持ちやすいです。

 

しかし、仮に売上が上がっても、

それ以上に経費が増えたり支出が増えたりしたら、

会社の経営状況は悪くなりますよね。



では、「利益」ではどうでしょうか?

 

売上から各種費用を引いたものが利益ですから、

利益が増えたなら、業績アップした、と考えても良さそうです。



しかし、「黒字倒産」という言葉があるように、

「黒字=利益が出ている状態」であっても、

倒産することはあります。

 

利益さえ出ていれば良い、ということでもなさそうです。



このように、「業績アップ」には、これ!という明確な定義が無いのです。



なので、

「この数字が上がっていれば、業績アップしてますね!」

と一概には言えないのですが・・



オススメとしては、次の3つの数字をチェックしてみてください。

過去3期分の決算書を並べて、比較して見ると良いです。



(1)粗利(売上総利益)



(2)営業利益+役員報酬



(3)現預金



では、なぜこの3つをチェックすると良いのか・・?



続きは、また次回以降でお伝えします!