2万円で求人が倍増した事例

今回は、

 

「2万円で求人が倍増した事例」

 

というテーマです。



某士業の方から依頼されて、求人を手伝いました。



もともとその方も自分でハローワークやインディードなどに

出稿はしていました。



インディード経由で、一定数は応募は来ていたのですが、

求めている人材と違いすぎて

(そもそもなぜ応募してきたのか分からないような人ばかり)

難航していました。



そこで私がお手伝いしたところ、

2万円ほどのコストで、求めている有資格者の応募が

何件も入ってくるようになりました。



何をしたのかと言いますと、

まず、インディードに有料で掲載しました。



有料掲載することで、インディード内でも求人を見てもらえる可能性が高まりますし、

リクナビなどインディード以外の求人媒体にも出稿されます。




そして、こちらがメインなのですが、求人の掲載内容を大きく書き換えました。



というのは、

これまでの掲載内容は、必要最低限の仕事内容や募集要項しか載っていませんでした。



しかし、

依頼を受けてクライアントにインタビューしたところ、

実は、とても魅力的な環境や条件での募集であることが分かりました

(具体的な内容は伏せますが・・)。



そこで、求人の掲載内容を全面的に書き直したところ、

条件に近い人たちからの応募が次々と来るようになりました。



もちろん、給料などの待遇面は一切変えていません。




さて、私が普段から言っているのは、

 

「求人=マーケティング」

 

です。



集客するのも求人するのも、本質的には同じことです。



商品やサービスを売るときは、値段や簡単な商品説明だけでは売れません。



ターゲットを決めて、ターゲットに刺さるようなメッセージをしっかり届ける必要があります。



求人も同じことで、「単なる募集要項」ではなく、

求職者が魅力に感じる、ここで働きたい、と思うような内容である必要があります。




人手不足で大変な時代ではありますが、

文章一つで明らかに反応が変わることもありますので、

 

見直してみてください。