子育てに学ぶ、マニュアルの重要性
2025/06/15
今回は、 「値下げは倒産の第一歩」 というテーマです。 お客さんを増やすには、値下げしないと! と考える経営者さんも少なくありません。 ところが、 値下げにより、お客が増え、 仮に売上が上がったとしても、 利益は逆に減る・・ということもあるのです。 例えば、もともと商品1つ1,000円で販売していた会社があるとします。...

2万円で求人が倍増した事例
2025/06/10
今回は、 「2万円で求人が倍増した事例」 というテーマです。 某士業の方から依頼されて、求人を手伝いました。 もともとその方も自分でハローワークやインディードなどに 出稿はしていました。 インディード経由で、一定数は応募は来ていたのですが、 求めている人材と違いすぎて (そもそもなぜ応募してきたのか分からないような人ばかり)...

値下げは倒産の第一歩
2025/06/05
今回は、 「値下げは倒産の第一歩」 というテーマです。 お客さんを増やすには、値下げしないと! と考える経営者さんも少なくありません。 ところが、 値下げにより、お客が増え、 仮に売上が上がったとしても、 利益は逆に減る・・ということもあるのです。 例えば、もともと商品1つ1,000円で販売していた会社があるとします。...

数字に強い社長になる第一歩
2025/05/30
今回は、 「数字に強い社長になる第一歩」 というテーマです。 「数字に強い経営者になりたい」 と、なんとなく考えている社長さんは少なくないと思います。 では、そもそも【数字に強い】って何でしょうか? 基本的には、物事の色々なことを数字ベースで語れる人は 数字に強いといって良いかと思います。...

3万円のチラシで80万円の売上
2025/05/25
今回は、 「3万円のチラシで80万円の売上」 というテーマです。 あるクライアントが、 3万円(正確には2.5万円)ほど新聞折り込みチラシを撒いて、 結果80万円の売上になりました。 まあ、建設業なので、ちょっとした受注で売上自体は大きくなります。 そのため、売上80万円でも当然粗利はそんなに多くはないですが、...

ニキニキニキニキ
2025/05/20
ニキニキニキニキ 二木の菓子! その昔、冒頭のようなCMがあったのですが、 ご存知でしょうか? (今もあるんでしょうか?テレビ見ないので・・) 二木の菓子という、まあお菓子屋さんですね。 お菓子屋といっても、老舗の高級和菓子とか洋菓子専門店とかではなく、 本当に駄菓子やスーパーで売っているような子どものお菓子などです。...

すぐに客単価をアップする方法
2025/05/15
今回は、 「すぐに客単価をアップする方法」 というテーマです。 売上は、単純化すると 客数×客単価 なので、客単価を上げることで売上は上がります。 しかし、客単価アップに抵抗があったり、 あるいはやり方が分からない・・という社長さんは多い印象です。 というわけで今回は、すぐに客単価アップにつながる取り組みをお伝えします。 結論としては、...

問題の設定を間違うと悪化する
2025/05/10
今回は、 「問題の設定を間違うと悪化する」 というテーマです。 事業をしていると、日々問題が発生します。 経営者であれば、そういった問題を解決するために、 色々考えたり、解決策を実行していることでしょう。 ただ、一つ注意があり、それは 「問題の設定を間違うと、事態は悪化する恐れがある」 ということです。 例を挙げます。 あるクライアントから、...

子育てから学んだこと
2025/05/05
今回は、 「子育てから学んだこと」 というテーマです。 めちゃくちゃ私事ですが、 この記事を書いている時点で、私には2歳10カ月ほどの娘がいます。 たまに 「人の心がない」 と言われる私ですが、子供には愛情をもって接しているつもりです。 さて、そんなわが子ですが、 当然、小さな子どもなので、まだまだできないことだらけです。 当たり前ですが、...

引っ越しから学んだこと
2025/04/30
今回は、 「引っ越しから学んだこと」 というテーマです。 めちゃくちゃ私事ですが、 この記事を書いているつい一週間ほど前に引っ越しをしました。 これまで、私は引っ越しは「人生において二番目に嫌いなこと」でした。 右のものを左に動かすだけ、という、何も産まない行動が 非常に面倒だったからです。...

さらに表示する