前回までで、
「求人を成功させるには、会社に魅力が無いといけない」
「魅力とは、必ずしも給与だけではない」
というお話をしました。
それを踏まえて、今回のテーマは
「これからの時代の求人に必須のツール」
についてです。
前回までに比べると、具体的なノウハウの話になります。
さて、例によって結論からお伝えしますと、これからの時代の求人には
「求人専用のWebサイト」
が必須と言えます。
前の記事で、
「求人はマーケティングと同じ」
とお伝えしました。
マーケティングとは自社の商品のサービスや魅力を伝えることで、
お客さんに「欲しい」と思ってもらう活動のことです。
同様に、求人も自社の魅力をしっかり求職者に対して伝えていく必要があります。
そのためには、求人広告の1枠にチョロっと載せるだけでは全く足りません。
求人専用のWebサイトを作り、そこでガッツリ自社の魅力を伝える、というわけです。
具体的に何を載せるかというと、
基本的な事項=仕事内容や給与、待遇などは当然として、
・会社の経営理念
・社長からのメッセージ(動画が望ましい)
・既に働いているスタッフの声(動画が望ましい)
・職場の雰囲気(写真、動画など)
・キャリアアップイメージ
といった内容です。
要は、
「この会社はどんな会社なんだろう?」
「この会社に入ることで、自分はどうなれるんだろう?」
という内容を知ってもらえるようにする、ということです。
このような内容を専用のWebサイトで伝えることで、
自社に魅力を感じる人材が応募してきやすくなります。
なお、採用に関して非常に重要な注意点をお伝えします。
それは、
「採用において最も悲劇なのは、ミスマッチ」
ということです。
つまり、採用をしたいがために、求人サイトなどに実情と合っていないことを載せてしまい、
採用後に
「こんなはずじゃなかった・・」
となってしまうことが最も問題なのです。
こうなると、お互い時間やお金をかけて採用・入社したのに、
やっぱり合わなくて退職・・となり、会社・求職者ともに悲劇となります。
自社の魅力を伝えることは重要ですが、実態とずれた内容にならないよう、
注意しましょう。